2022.05.30 01:17目の錯覚|Optical Illusion|2022/05/30高知市にある科学技術館に行った。プリズムの光の屈折やテコの重さの原理などが実際に体感できる。小中学生のときにこんな施設があったらきっと理系になっていたかもしれない。そこに目の錯覚を利用した騙し絵があった。自分が移動すると絵が追いかけてくる。何度やっても同じだ。実は平面ではなく、立...
2022.05.25 23:16会社は使うもの|Using the Company|2022/05/26若い世代との会話。「就活でよく聞いた話として、自分のやりたいことのために会社を使うもの。とりあえず入社してみて、自分がそこで成長できそうでないとわかれば移るのは当たり前。会社は手段。」会社経営者との話。「会社の理念が社員に浸透していない。社員にもっと会社を自分ごととして考えてほし...
2022.05.25 09:16一対一のコミュニケーション|One-on-One Communication |2022/05/25相手のことをちゃんと理解したり、コミュニケーションをとるのは、一対一の時が一番しやすい。相手が10人くらいまでならば一人一人を意識して一対一の延長でコミュニケーションが可能だと思う。しかし20人、30人、100人と相手が増えるとお互いに一人一人での認識ではなく、マスとしてとらえ、...
2022.05.24 00:09体感時間で長生き|Longevity in Experience Time|2022/05/24週末に三重県多気町と岐阜県石徹白を訪ねた。どちらも大正大学の街の授業のための取材だ。VISONという昨年三重で開業した新しいカタチの商業施設をご案内いただき、そのコンセプトを体感。また岐阜では長年伝わる野良着を現代に復活させた石徹白洋品店を訪れ、その想いや未来をお聞きした。全く違...
2022.05.22 23:21あんぱんまん|Anpanman|2022/05/23家の中にアンパンマン、しまじろう、ミッキーが入り込むのを阻止してきた。油断すると家中キャラクターだらけになる恐れがあるからだ。ある日お店でブランコ遊びをした。ひとしきり遊んだ後で、ムスメが「あんぱんまん」という言葉を発した。ブランコにアンパンマンの絵がついていたからだ。名前も姿も...
2022.05.19 02:50革命前夜|The Night before Revolution|2022/05/19「ザ・フード」というアメリカの巨大食品メーカーのドキュメンタリー番組を見た。産業革命で都市に人口が集まった頃、当時の食は食べてお腹を壊すのが当たり前というような状態だった。都市部の人口にいかに大量に、保存ができ、安全な食べ物を供給するかという課題があり、ケチャップのハインツやコー...
2022.05.18 00:10街×空港|City × Airport|2022/05/18大正大学の授業「街の因数分解」で空港を取り上げた。2019年に開業したみやこ下地島空港だ。既存の宮古空港との差別化のためにターゲットを観光客を中心にしてターミナルビル自体をリゾートホテルのようにしている。思わずビールが飲みたくなる空港だ。そのコンセプトも面白いけれど、経済面も興味...
2022.05.17 01:34答えを探す|Find the Answer|2022/05/17何か困ったことがあるとインターネットで調べて、数分である程度の答えを見つけ出すことができる。便利な世の中になったなぁと思うのだけれど、自分で答えを考えるということをしなくなってしまう。学校や企業でも教える側が一生懸命に教えようとすればするほど、自分で考えることは少なくなる。徐々に...
2022.05.16 09:24ゆらぐ|Fluctuation|2022/05/16京都の鴨川のほとりにあるKojin Kyotoで行われている「ゆらぐ」という展覧会に行った。光をテーマにした展示で、南條さんのキュレーションで、落合陽一さんや横山奈美さんらの作品だ。最初は解説なしで作品を見る。動きがあるなぁとか、キレイだなぁという感じだった。その後に作品の解説を...
2022.05.13 01:24サーカス人生|Cirus Life|2022/05/13あっという間に一年が過ぎた。ムスメの語彙も増えてきた。星のTシャツを見ると「パパ」、オムツをはかせようとすると「イヤイヤ」、タイは「もっと」、フタは「あけて」。一方ボクは成長どころか物忘れが激しくなっているかもしれない。これではいけないとこの3年の過ごし方のキーワードを考えてみた...
2022.05.11 23:11未来予測講座|Future Prediction Course|2022/05/12新しい講座をスタートした。未来予測講座というタイトルで、未来を妄想するチカラを身につけるという内容だ。メタバースでのワークもやりながら、知らずに身についている固定概念からも脱却する。18回のプログラム終了時には未来のビジョンを描き、仲間を引っ張ることのできる人材に成長して欲しい。...
2022.05.11 06:44生ニンニク|Raw Garlic|2022/05/11道の駅でニンニクが売られていた。袋に詰められた立派なニンニクがたくさん入っているのにとても安い。これで我が家のニンニクライフも安泰だと買っておいた。いざ料理に使おうと思って袋を開けるとカビが生えているではないか!スーパーにあるニンニクは乾燥されているけれど、生ニンニクはまだみずみ...