2025.07.16 07:35一生モノのつくり方|#未来実現講座「気分が上がるかどうかがすべて」「違和感は、大切なサイン」「誰かのためより、まず“自分がときめく”ものを」ブルックリンミュージアムの草ヶ谷さん・内藤さんに#大正大学 にお越しいただき、“一生モノ”の本質をお話しいただきました。道具としての使いやすさだけでなく、素材への敬意、デザイ...
2025.07.09 00:03その6「完売マンションが引き渡せない!?最後に待ってた一番シビれる修行」新人くん、大阪で人生の修行をするの巻 その6「完売マンションが引き渡せない!?最後に待ってた一番シビれる修行」大阪での最後の担当物件は、ファミリー向けの中規模マンションだった。今までいろんなことがあったけど、今回ばかりは本当に順調。販売も絶好調で、すでに全戸完売済み。後は建物を完...
2025.07.05 01:30街 × コミュニティ|#街の因数分解本日の大正大学の #街の因数分解 の授業のゲスト講師は東京を離れ、逗子に移り住んで15年のグラフィックデザイナーの神谷さん。好きな音楽に埋もれていたいと2年前に駅前に開いたミュージックバー「Vacation」は、自然と人が集まる、ゆるやかな“たまり場”になっています。好きなことか...
2025.07.02 07:53駅伝しながらゴミ拾い|#未来実現講座大学2年のひらめきが、20大学&ロンドンにまで広がった!「ゴミ拾い駅伝」創始者・市川さんに、大正大学の授業 #未来実現講座 でゲスト講師としてご登壇いただきました。 箱根駅伝の翌日、実際のコースを走りながらゴミを拾う。順位は「速さ+ゴミの量」で決定。しかも20大学が出場し、あのタ...