一生モノのつくり方|#未来実現講座

「気分が上がるかどうかがすべて」

「違和感は、大切なサイン」

「誰かのためより、まず“自分がときめく”ものを」


ブルックリンミュージアムの草ヶ谷さん・内藤さんに#大正大学 にお越しいただき、“一生モノ”の本質をお話しいただきました。

道具としての使いやすさだけでなく、素材への敬意、デザインの背景にあるストーリー、そして直感を信じる力。

一見ただの革小物が、自分の気分を整え、人生に寄り添う存在になるという世界を体感。

学生たちも、自分だけの一生モノをスケッチするワークに挑戦!どれもリアルで、思わず商品化したくなるものばかりでした。


ああ、20歳のときに聞きたかったなぁ。。。

いや、今でも遅くない???



#ブルックリンミュージアム #草ヶ谷さん #内藤さん #ライフデザイン #違和感を信じる #気分が上がるものを持とう #未来実現講座 #大正大学