2022.02.28 00:41やっておけば良かったこと|What I Should Have Done|2022/02/28社会人数年目の人に大学時代にやっておけば良かったことを聞いた。英語や経済、専門分野をもっと磨けば良かったなど人によって様々な答えが返ってくる。その中で印象的だったのが、必要なことはその時点でどんどん変わってくるので、後から振り返ってということは難しいというもの。結局その時点でベス...
2022.02.25 01:17素敵な目標|Nice Goal|2022/02/25スタッフさんのモチベーションを上げたいとか、プロジェクトをもっと自分ごとに感じて欲しいというご要望を頂くことがある。ボクが一番いい方法だと思うのが、素敵な目標を立てることだと思う。考えただけでワクワクして早く着手したくなるような目標。シンプルな方法だが、実際にはなかなかうまくいか...
2022.02.24 02:40試行錯誤|Trial and Error|2022/02/24何か初めてのことを始めるときはまず始めてみる。うまくいくときもあるけれど、いかない時もある。ダメならその理由を考えながら別な方法を試してみる。その過程を重ねながら少しずつゴールに近づいてくる。こんなやり方が普通だった。その間にいろいろな人に出会ったり、経験をした。しかし今はインタ...
2022.02.22 08:59お弁当|Lunch Box|2022/02/22ムスメの保育園の給食が1週間お休みになった。お弁当を持っていかないといけないのだが、妻が献立をあれこれ考えている。食べやすいように小さなおむすびに大好きなシャケに玉子焼き。見ているだけでおいしそうだ。ふと自分の高校時代を思い出した。ボクは弁当派だったけど、パンやお弁当も販売してい...
2022.02.21 03:08プラセボ効果|Placebo Effect|2022/02/21昨日3回目のワクチンを接種した。1、2回目がファイザーだったので、抗体値が高いと言われるモデルナにしてみた。しかし接種前にモデルナの副反応が出やすいニュースをみてびびった。慌ててファイザーにしようとしたがすでに遅し。しかたなく予定通りモデルナを接種したのだが、打った瞬間から熱がで...
2022.02.18 00:56大切な移動時間|Important Travel Time|2022/02/18オンラインの打合せも多くなった。2年前とは異なり、スムーズに大切なことを打合せできるような環境も徐々に整ってきた。しかも移動時間もなくなり効率的になったかに思える。でも何かが足りない気がする。リアルの打合せの時には移動時間中に話し方や打合せの内容の振り返りなどいろいろ考えた。しか...
2022.02.08 08:24ヒアリング|スケジュールお忙しいところ恐縮ですが下記日程の中で、ご都合のよい日程をいただければ幸いです。(時間は40分を予定しています)スケジュールが前後して再調整いただくこともあります。また下記スケジュールが合わない場合もその旨ご連絡いただけると幸いです。2月21日(月)10:00 - 10:40|◯...
2022.02.07 01:36法学部で学ぶこと|Learning at the Faculty of Law|2022/02/07友人が電話で依頼ごとをしていた。側から聞くと無理難題な内容だと思った。そのことがどれだけ大切か、世の中に良い結果をもたらすかなど例えを使いながら長々と説明している。あれこれ最後にはなんとか頑張りますという回答をもらったらしい。確かに一理あるなんてボクでさえ思えた。友人は常々学ぶな...
2022.02.04 00:46鉄板サカキ庵|Teppan Sakaki-An|2022/02/04家ごはんが多くなったので、キッチン用品も充実してきた。その中での一番のヒットが鉄板だ。今まではカセットコンロにテフロン加工をした鉄板で焼肉をしていた。手入れも手軽で使いやすい。しかしアウトドアのグッズを見ていたらたまらず買ってしまった。鉄板の厚みが6mmあって重さも4キロとタフな...
2022.02.03 00:39ラボ&サーカス|Lab & Circus|2022/02/03昔空き地だったところにテントが張られ、サーカスや移動遊園地がやってきた。ワクワクしながら組み立てられる様子を見たり、サーカスを見に行った。その後サーカスはまた別の場所に移ってゆき、元の空き地に戻る。しかし元の空き地ではなく、楽しかった思い出の場所となる。こんなサーカスのようなオフ...
2022.02.02 01:25ペースメーカー|Pacemaker|2022/02/02仕事におけるリーダーのあり方も大きく変わってきた。昔は部下をぐいぐい引っ張る存在で、いかに皆のモチベーションを上げてマネジメントするかが大切だった。しかし働き方が変わり、多様化した環境の中では必ずしもそのやり方が有効でないこともある。多様化するメンバーをマネジメントするのではなく...