
デザインそのものはもちろん、ユーザーインターフェースを大切にしています。単に目立つことやインパクトを与えるだけに偏らずよき仲介者となるようなグラフィックデザインを第一に考えています。

西新橋スクエアの正面玄関ドア用のデコレーションを制作しました。イラストレーター・高旗将雄さんによるもので、ドアが開閉するたびにビールで乾杯する動物たちが描かれています。都営三田線・内幸町駅から直結、西新橋の交差点スグのと…
今年で20周年を迎えたスカイビルのロゴマークを制作しました。新たなキャッチコピー「昼も夜もスカイビル」とともにさまざまな店舗が一同に集う大規模複合商業ビルを表現。その他、20周年を記念したキャンペーン用ポスター、店舗案内…
新日本石油の本社跡地に建設されたオフィスビル・西新橋スクエアの正面玄関ドア用のデコレーションを制作しました。イラストレーター・高旗将雄さんによるもので、冬眠から目覚めた動物たちの喜び(ビールで乾杯中)が描かれています。都…
新日本石油の本社跡地に建設されたオフィスビル・西新橋スクエア(2014年4月竣工)の正面玄関ドア用のデコレーションを制作しました。イラストレーター・高旗将雄さんによって描かれた、かわいい冬の世界をぜひご覧ください。都営三…
ロイヤルパークホテルズの会員カード 、THE CLUBのフェイスデザインです。シンプルながらも、ホテルの品格を表現した質感のある仕上がりを目指しました。レストランやスパでの割引や、グループのホテルの宿泊でポイントが貯まる…
EYE’S PLUS(アイズプラス)とは、お客さまの目線(アイズ)にプロの視点を加えて「新たな価値をプラス」していく三菱地所レジデンスのものづくりの取り組み。アンケート結果などをもとに開発した製品のポイント…
話題の東京駅を見るベストポジションといったら、丸の内ハウスのテラス。と、いうことは既にみんな知っているようで、毎日多くの方が丸の内ハウスのテラスをめざしてやってきます。すると今までになかったトラブルが増え、…
丸の内で行われるシャンパンナイトのフライヤーです。今回はハロウィーン・パーティでの開催です。さまざまなイベントが行われます。 クライアント:三菱地所株式会社業種:イベント告知期間:2012年1…
フロアガイドを作成するにあたりはじめて衆議院議員会館を訪問しました。2年前にできたばかりという建物は、どこもピカピカ!…とは対照的に、取材させていただいた店舗は「創業ン十年」の老舗に「この道ン十年」のベテラン揃い! そん…
西新宿付近の再開発のオフィスと商業と住宅のビルがオープン。 10月5日に1階商業部分が開業し、そのフライヤーを制作し、オープン当日配布しました。 朝からあいにくの天気でしたが、大勢の方が来訪していました。 青梅街道沿いの…